
先日、出会ったカスタムバイク
最初「Z1」かと思ったのですが、前輪ダブルディスクブレーキでしたのでZ900(欧州仕様1976年モデル)と思われます。
(オーナーに確認し忘れました)
Z900の前の型が有名なZ1.
この時代のカワサキは独自のコンセプト「ZAPPER指向」
ZAP(風切音)から派生したもので、スタイル良く軽量・軽快で
加速性に優れいわゆるシグナルスタートで0-400的に
風を切って早く走る事を格好いいとした時代のバイクです。
(倒れない、曲がらない、止まらないと言った人もいましたね)
エンジンは空冷4ストロークDOHC直列4気筒。903cc
エンジンサイドに「DOHC」と刻印があります。
非常に細部まで磨き上げられたエンジン&車体。
ほぼノーマル仕様で仕上げているところが渋いです。
ばたばたと忙しい中でしたが、とても綺麗なバイクに出会えました。
撮影をOKしてくれたオーナーさん、ありがとうございました。
※写真撮影等オーナー様の許可を得ております。
最近のコメント